2月16日(日)8:30〜の、NHK Eテレ 趣味の園芸、
「玉さん庭を行く」のコーナーにて、
『リーフの園路をめぐる庭』というタイトルで
お庭を紹介して頂くという幸運に恵まれました。
前日に雪が降り、朝には雪が少し
積もり、ピリッとした空気の中
取材をして頂きました。
取材して頂いた風景の一部を、少しご紹介します。

雪解け後、すぐに取材とカメラ撮影が始まりました

これまで、どうやって庭作りをしてきたか?などなど
カメラの撮影をしながら、テキパキと制作スタッフさんが
動かれている最中です。

玉崎先生も制作スタッフさんとともに、
親切に接して頂き、撮影の合間に
気さくにアドバイスもして頂けました。
カメラマンさんの
撮影準備中です。

庭の全体を作るときに、上から見たときに
「葉っぱ」が二枚重なったような形に
見えるようにデザインしたことを、お話ししました。
ホワイトガーデンと、宿根草ガーデンの部分を
話しています。
風が強かったので、玉崎先生も
コートを羽織られての撮影でした。

セダム(多肉植物)の飾り方を、実演されています。
絵画の額のような見た目の飾り付けを
するには?という内容を放映されるようです。
スタッフの方は、8人ほどで、
すべての撮影が一気に進みました。
いつも見ている趣味の園芸が、
このように撮影されているものなのだと
改めて勉強になりました。
このような取材は初めてだったので、
とても緊張してしまい、うまく言葉が
出てこないこともありましたが、
スタッフの方がとても気さくで
楽しく貴重な時間を過ごすことができました。
⇒こちらの「趣味の園芸サイト」にも、予告として少し掲載して頂きました。
玉崎先生、制作スタッフの方々、
ありがとうございました!!